東久留米 情報
 
このコーナーは,わたくし「はせ」の住んでいる東久留米市(ひがしくるめ し)に関する情報を,筆者の独断と偏見に基づいてご紹介するものです。決して網羅的でもなく,バランスもとれていないかも知れません。それでもある種厳選した情報と自負していますので,何かの参考としてご活用下されば幸いです。
 

 
東久留米って一体どこにあるの? 九州? 埼玉? いいえ,東京都です。東久留米周辺の地図を作ってみました。

 

 
東久留米にも,見かけは目立たなくても,こだわりの店が案外あるものです。そんな情報をご紹介します。
――と思ったのですが,本当においしい店はやはり少ないですね。当面は,過去に集めた「東久留米 くいものや事情」を再掲します。お店の場所をしるした「東久留米 くいものやマップ」は こちら

 

東久留米 ウォーキングマップ
 
(ただいま準備中) 1999年の秋から2000年の冬にかけて,わたくしはウォーキングで10kg減量に成功しました。ホントです。その秘訣は,歩いて楽しいコースをいくつかレパートリーに持つことです。そんなウォーキングコースをご紹介します。
 
ウォーキングコース#1 東小金井からの帰還コース 8km
 

東久留米リンク
以下は,ほかの皆さんによる東久留米情報ページへのリンクです。
 
 
 
チームヒガシクルメによるWebサイト「東久留米の情報ステーション」の「市内のサイト」のページに,この「Hase's Page」のWebサイトをリンクしていただきました。東久留米在住の方や企業・団体のページなどのリンクが集められています。ぜひ一度覗いていって下さい。
 

 
 
東久留米市からのオフィシャルな情報はこちらをどうぞ。でも,あまり詳しいことは掲載されていません。
 


2000.2.2 追記
東久留米は『めぞん一刻』の舞台
 
高橋留美子(プロフィール1[リンク切れか],プロフィール2)のコミック『めぞん一刻』の舞台「時計坂町」は,東久留米駅北口付近をモデルにしていました。高橋女史が当時住んでいたからです。そうした情報が次のWebサイトに掲載されています。
 
飛鳥杏華のホームページの「時計坂写真集〜失われ行く風景'88〜」のページなど
ポチのホームページの「めぞん一刻/もう一つの別の広場」のページなど
 
『めぞん一刻』に関するさらなる情報ついては「ひろゆき」さんの「『めぞん一刻』リンクページ」が参考になります。
 
モバイルな日々」で有名な,もう一人の「ポチ」さん(別人)のホームページはこちら
 

2000.2.2 追記
多摩ラーメンマップ
 
ヴァーチャル・マガジン「ラーメン横丁」の「多摩のはなまるラーメン」のバックナンバーに東久留米のラーメン屋を紹介したページを見つけました。なぜかトップページからのリンクは切れているようです。
 
好品軒   ・喜多八   ・支那そば 八屋   ・九州ラーメン 福龍
 

2000.2.2 追記
東久留米マップ
 
次のところにも東久留米のマップが掲載されています。
 
・大生運輸の「東久留米シティマップ
・社団法人 東京コンベンション・ビジターズ ビューローの「エリアマップ・東久留米市
 


 
社会調査研究所の「勝手にガイド」
 
(株)社会調査研究所による「清瀬・東久留米 勝手にガイド[リンク切れ]」のページ。かつて清瀬市と東久留米市が簡潔に紹介されていました。「勝手に」と謳われていますが,「市民憲章」の掲載などは両市の市役所の承認を受けていたとのことでした。このページは同社のホームページのリニューアルとともに消滅した模様です。同社は2001年4月1日より「株式会社インテージ」となっています。